神社仏閣、錦帯橋など宮大工の技術ってかっこいいですよね。何百年と建造物が残ることが実証されている工法を次世代に継承していくことは、現代のビジネスとかデザインとかの物差しではない価値観なきがします。CLiP HIROSHIMAで行われていた「木組 分解してみました - 竹中大工道具館」長期の展示の最終日に滑り込み。会場に遊びに行ってきました。木組を実際に組んだり外したりできるブースもったり、子供も大人も楽しめるいい展示でした。
体験中の写真↑の手前側にある直角に組んであるのが「河合接手」というものらしく。実際組み立ててみると、二つの組み方ができます。90度に組み立てたり180度に組み立てたり、どっちの組み方もできちゃいます。接地面の構造も詳しく見ることができる展示になっています。三菱のマークみたいなこの多角形の集まりで実現しているんですね。
会場の奥、壁面に錦帯橋の構造をいろんな角度から楽しむことができました。テトラポットみたいなパーツも実際触れるブース、知恵の輪みたいに組み立てながら構造を確認できちゃいます。神社仏閣の建物の組み立て方を、玄人向けに限らず一般の僕らにも楽しめます。
展示に圧倒される呆然の環。これてよかった。トヨペットさんの運営する公民館のような公共施設CLiP HIROSHIMAではいろいろイベントが行われ、大型ディスプレイがあったり、2階にはカフェもあったりします。車を展示できる広いスペースが会場になっている今回。自然光がたくさん入ってきてとてもきれいな空間。
上の写真は、三角や六角に組んでいく欄間の展示。綺麗です。ここは残念ながら触ることができませんでしたが、間近にじっくり見ることができました。湿度などで形が微妙に変わる「木」も特性がわかっている職人が加工すれば、活かした仕事になるんだなー。
会場のブースのやぐら自体が継いである構造。こだわりを感じますね!日本の伝統に限らず海外の技術も展示してあり、木を継ぐ工法自体をいろんな角度から楽しむことができる展示イベントでした。
全国の巡回展が広島でも見れたことも、滑り込みで身に行けたことも幸せですが、こういう展示を見た人の中で、技術を後世に継いでいく若い職人さんの刺激になり盛り上がるといいなーと思いました。
店名 | CLiP HIROSHIMA |
---|---|
所在地 | 〒730-0053 広島市中区東千田町1-1-18 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
TEL | 082-567-5011 |
---|---|
ACCESS | Google MAPでみる |
WEB | https://www.youtube.com/watch?v=FfRRJtgIWks |